2010

 

2010年01月Vol.26No.1(Ser.No98)

私の視点

雪国とエコロジー

沼野 夏生

1

<1>

論文

滑り止め効果を備えた二層構造融雪剤

青木 秀敏

3

<3>

技術報告

防雪林の課題について
-雪氷研究大会(2009・札幌)の企画セッションにおける討議を基に-

伊東 靖彦

9

<9>

特集1

積雪寒冷地における建物の光・視環境

長谷川兼一

16

<16>

積雪寒冷地の建築における光環境の特徴と課題

鈴木 大隆
北谷 幸恵

18

<18>

雪国の建物の光・視環境と心理

込山 敦司

22

<22>

建物の光環境の実態(北海道を例に)

北谷 幸恵
鈴木 大隆

25

<25>

雪国の光

前田  卓

29

<29>

雪国秋田の住宅照明環境

西川 竜二

31

<31>

特集2

雪氷研究大会(2009・札幌)の開催報告

伊東 靖彦

35

<35>

シンポジウム等報告

第25回寒地技術シンポジウム2009

大川戸貴浩

39

<39>

雪氷研究大会(2009・札幌)企画セッション
「防雪林~未来へどう引き継ぐか~」の開催報告

伊東 靖彦
阿部  修

40

<40>

第25回雪シンポジウムin上越

深澤 大輔

42

<42>

「酸性雪(雨)シンポジウム09」報告

狩野 直樹

47

<47>

記憶の風景

流雪溝

佐々木幹夫

49

<49>

雪氷エキスパート

村尾建治氏

51

<51>

学会記事

52

<52>

案内

53

<53>

付録

61

<61>

 

2010年04月Vol.26No.2(Ser.No99)

私の視点

雪工学と三方目出度し

深澤 大輔

69

<1>

技術報告

年最大確率降雪強度を用いた除雪作業体制の最適化検討

阿部 公一
高橋  徹

71

<3>

特集

積雪地域の太陽光発電

細川 和彦

76

<8>

降雪を考慮した太陽電池の設置技術と仕様に関する研究

細川 和彦

77

<9>

積雪地域に対応したアモルファス太陽電池モジュール

中島 正実

83

<15>

積雪の影響を受けない太陽光発電システムの開発・実証

南雲 恵介

85

<17>

シンポジウム等報告

ゆきみらい2010 in 青森

松澤  勝

88

<20>

記憶の風景

雪をかぶった松の木

田口 洋治

90

<22>

雪氷エキスパート

上石  勲氏

92

<24>

海外だより

半世紀ぶりの北京での寒波,雪害見聞記 川口 興有
木村 智博
福田 誠
山本 仁志

93

<25>

学会記事

97

<29>

案内

98

<30>

付録

117

<49>

 

2010年07月Vol.26No.3(Ser.No100)

私の視点

会誌の魅力を倍増させて会員の獲得へ

吉野  博

125

<1>

特集1

100号を振り返り今後を考える

高橋  徹

127

<3>

編集委員会の組織化に向けての取り組み

植松  康

128

<4>

各地転戦の委員会

北浦  勝

132

<8>

J-STAGEへの登録とアクセス状況

高橋  徹

135

<11>

編集委員の思い出

三崎 安則

139

<15>

創刊100号記念Webアンケート集計結果

編集委員会

141

<17>

特 集2

日本雪工学会平成22年度総会報告

145

<21>

職場訪問

仙台市

三崎 安則

164

<40>

雪氷エキスパート

諸橋和行氏

166

<42>

分野ニュース

博士論文紹介
寒冷地における農地の土壌凍結融解と消雪時期の推定
原田 裕介

167

<43>

案内

169

<45>

付録

179

<55>

 

2010年10月Vol.26No.4(Ser.No101)

私会長挨拶

会長就任あいさつ

福原 輝幸

187

<1>

私の視点

酷暑の夏に想うこと

高橋  徹

189

<1>

論文

断熱材による切土斜面の凍上抑制に関する基礎的検討

佐藤 雄太
佐藤  崇
鈴木久美子
金子 賢治
熊谷 浩二

191

<5>

論文

新潟県湯沢町芝原で8年間観察した全層雪崩

町田  誠
早川 典生
松井 富栄
町田  敬

197

<11>

論文特集

「都市空間における雪氷現象の予測と災害リスク評価」
論文特集によせて

吉野  博
持田  灯
富永 禎秀

203

<17>

論文

平成18年豪雪の被害データに基づく屋根雪処理のリスク評価

高橋  徹
クンサナ・ドゥアンマラ
山口  渉
武市 基義

205

<19>

論文

屋根雪関連事故を防ぐための注意基準について
-山形県内陸部を対象とした発生危険度の解析から-

佐藤  威

211

<25>

ノート

都市雪害の現状分析に基づく雪対策データベースの提案

谷口 尚弘
苫米地 司

220

<34>

論 文

実大建物モデルを対象とした吹きだまり観測

堤  拓哉
苫米地 司
千葉 隆弘
高橋 章弘

224

<38>

論 文

メソ気象モデルとCFDを接続した都市・建築空間の降積雪シミュレーション
システムの開発

富永 禎秀
持田  灯
大風  翼
佐藤  威
根本 征樹
本吉 弘岐
中井 専人
堤  拓哉
吉野  博

235

<49>

論 文

CFDを用いた吹雪モデルと雪面熱収支解析に基づく融雪モデルの連成による
都市・建築空間の積雪分布予測手法の開発

伊藤  優
大風  翼
持田  灯
富永 禎秀
吉野  博
佐々木康友

245

<59>

特 集1

雪工学関連国際会議報告

松澤  勝

255

<69>

第13回PIARC国際冬期道路会議 カナダ・ケベック参加報告

吉江 誠吾
渡邊  洋
大川戸貴浩

256

<70>

第15回SIRWEC国際道路気象会議の参加報告

松澤  勝

263

<77>

第9回寒地開発に関する国際シンポジウム(ISCORD2010)参加報告

高西 義光

265

<79>

国際雪氷学会(IGS)シンポジウム報告

上石  勲
原田 裕介

267

<81>

特 集2

平成21年度日本雪工学会学術賞を受賞して
CFDによる建物周辺の飛雪現象の数値予測に関する一連の研究

富永 禎秀

268

<82>

平成21年度日本雪工学会学術奨励賞を受賞して
雪処理に配慮した住宅地計画に関する研究

湯川  崇

272

<86>

シンポジウム等報告

第5回雪の市民会議 in 北信濃
~掘り起こそう!“北信濃”に眠る雪力(ユキヂカラ)+気づいて活かす“雪力”
諸橋 和行

276

<90>

記憶の風景

屋根上積雪の実測の日々 三橋 博三

278

<92>

職場訪問

新潟県土木部道路管理課 諸橋 和行

280

<94>

雪氷エキスパート

森山和馬氏

282

<96>

学会記事

283

<97>

案内

289

<103>

付録

295

<109>

 

RSSでウェブサイト更新情報を配信いたします。